お知らせ ココに、本がある 本は地域に何をもたらすのか?ーBOOKS SYMPOSIUM 2024ー登壇報告 ココに、本がある 本は地域に何をもたらすのか?ーBOOKS SYMPOSIUM 2024ー ・日時:2024年9月8日(日)14:00~16:30 懇親会 18:30~ ・会場:高知県四万十町 岩本寺 清流殿 ・主催:一般社団法人しま... 2024.09.11 お知らせ未分類
お知らせ 最新版「図書館めぐりのためのマップ」を「参加館」のページに掲載しました。(イラスト版) ことひらまちじゅう図書館では、「図書館めぐりのためのマップ(イラスト版)」を作成しています。このほど、新しく参加した図書館を加えて、このマップの改訂版を作成しましたので、最新の「2024年8月版」として、ホームページ「参加館」ページに掲載... 2024.09.04 お知らせ
イベント ちょっとこばうれしくなる勉強会⑰「十返舎一九「膝栗毛」実は金毘羅参詣していた!」 報告書 日時 :2024年6月21日(土)10時30分~11時30分講師 :石井泰弘氏(ことひらまちじゅう図書館実行委員)参加者:7人会場 :こひらまちじゅう図書館「ちょっとこ場」制作資料:現代語訳 十返舎一九著「金毘羅参詣 続膝栗毛」内容 ... 2024.06.23 イベント
お知らせ 行政書士志賀紀之事務所が、ことひらまちじゅう図書館に参加しました。 ことひらまちじゅう図書館に、行政書士志賀紀之事務所が加わりました。参加館ページに、情報を掲載しています。【参加館のページ】 2024.06.16 お知らせ
お知らせ 櫛梨集いの家が、ことひらまちじゅう図書館に参加しました。 お知らせ ことひらまちじゅう図書館に、櫛梨集いの家が加わりました。参加館ページに、情報を掲載しています。【参加館のページ】 2024.05.29 お知らせ
未分類 ちょっとこば うれしくなる勉強会⑰を開催します。 ちょっとこば うれしくなる勉強会⑰を6月22日(土)に開催します。今回のテーマは、「十返舎一九の「膝栗毛ひざくりげ」 実は金毘羅参詣していた! 」です。<内容>十返舎一九は「東海道中膝栗毛」を書いた後、続いて、「金毘羅参詣 続膝栗毛」を... 2024.05.18 未分類
イベント ちょっとこばうれしくなる勉強会⑯「自分について知る方法」 報告 日時 :2024年5月11日(土)10時30分~11時30分講師 :松原徳代氏(ことひらまちじゅう図書館実行委員) 琴平町地域おこし協力隊、神戸大学発達化学科卒業参加者:6人(講師を含まず)会場 :こひらまちじゅう図書館「ちょっ... 2024.05.13 イベント
お知らせ 金刀比羅宮 高橋由一館が、ことひらまちじゅう図書館に参加しました。 ことひらまちじゅう図書館に、金刀比羅宮 高橋由一館が加わりました。参加館ページに、情報を掲載しています。【参加館のページ】 2024.05.05 お知らせ
未分類 ちょっとこば うれしくなる勉強会⑯を開催します。 ちょっとこば うれしくなる勉強会⑯を5月11日(土)に開催します。今回のテーマは、「自分について知る方法~ちょっと心理学のお勉強 」です。<内容>・思い込みの世界が逆転して見える・相手の気持ちを理解しやすくなる・価値観が違っても、受け入... 2024.04.26 未分類
お知らせ ちょっとこばうれしくなる勉強会⑮「遺言の基礎知識」 報告 日時 :2024年4月20日(土)14時~15時講師 :志賀 紀之 氏(ことひらまちじゅう図書館実行委員)プロフィール :行政書士、香川県行政書士会会員(中讃支部所属) 一般社団法人終活協議会終活ガイド 1 級資格 ... 2024.04.26 お知らせ