お知らせ 琴平高校探求の時間「琴平道」での紙芝居「タヌキのよめいり」作成について このたび、琴平高校探求の時間「琴平道」で、生徒の皆さんが作成した紙芝居「タヌキのよめいり」をいただきました。 2023.03.27 お知らせ
イベント 松尾寺での「おはなし」と「わらべうた」(4月16日)の開催について ことひらまちじゅう図書館は、琴平町内に24か所あります。その中の1つの「松尾寺」さんで、「おはなし」と「わらべうた」のイベント を開催します!語り手 森田有美さん(ことひらまちじゅう図書館館長・おはなし紡ぎの会)おはなし(ストーリーテリン... 2023.03.27 イベント
お知らせ ことひらまちじゅう図書館広報誌第5号を掲載しました。 ホームページに、ことひらまちじゅう図書館広報誌第5号(2023年2月発行)を掲載しました。(この広報誌については、琴平町内全戸に配布しております。)広報誌を読む 2023.02.13 お知らせ
イベント 「図書館と地域をむすぶ協議会」チーフディレクター太田剛氏を講師に招き「ちょっとこばうれしくなる勉強会特別企画」を開催しました。 2022年11月30日、「図書館と地域をむすぶ協議会」チーフディレクター太田剛氏を講師に招き「ちょっとこばうれしくなる勉強会特別企画」を開催しました。勉強会での、太田氏による「図書館で地域が変わる、未来が拓く図書館と地域のレジリエンス」と... 2022.12.27 イベント
お知らせ 認知症予防を目的に高齢者を対象とした「頭のげんき塾」に講師として参加ました。 2022年12月14日、琴平町総合センター2階大ホールにて、認知症予防を目的に高齢者を対象とした「頭のげんき塾」に、講師として「ことひらまちじゅう図書館」が参加しました。 これは、琴平町地域包括支援センターからの依頼によるもので、当日は、... 2022.12.18 お知らせ
お知らせ ちょっとこばうれしくなる勉強会⑭「良い「歯」でいきいき健康ライフ~自分の歯を守るために~」を開催しました。 2022年10月29日(土)に、ことひらまちじゅう図書館「ちょっとこ場」にて、香川歯科医院(ことひらまちじゅう図書館館長)の香川博先生を講師にお招きし、「良い「歯」でいきいき健康ライフ~自分の歯を守るために~」と題して勉強会を開催しました... 2022.11.07 お知らせ
お知らせ 「2022民生委員・児童委員協議会定例会」で、ことひらまちじゅう図書館について、お話ししました。 2022年6月23日(木)、琴平町総合センター2階大ホールで開催された「2022民生委員・児童委員協議会定例会」で、20名の民生委員、児童委員の方に「町の身近な場所に本がある心豊かな暮らし」と題して「ことひらまちじゅう図書館」の取り組みに... 2022.10.24 お知らせ
お知らせ ことひらまちじゅう図書館企画行事「児童文学作家杉山亮(あきら)さん ようこそ!ことひらまちじゅう図書館へ」を開催しました。 2022年10月15日(土)に、ことひらまちじゅう図書館「ちょっとこ場」において、講師に杉山亮さんをお迎えし、ことひらまちじゅう図書館企画行事「児童文学作家杉山亮(あきら)さん ようこそ!ことひらまちじゅう図書館へ」を開催しました。 ... 2022.10.22 お知らせ
未分類 ことひらまちじゅう図書館企画 ちょっとこばうれしくなる勉強会⑭の開催について ことひらまちじゅう図書館企画 ちょっとこばうれしくなる勉強会⑭を開催します。 今回は、ことひらまちじゅう図書館 香川歯科医院館長の香川博 氏に、「良い『歯』でいきいき健康ライフ~~自分の歯を守るために~」と題してお話しいただきます。 内... 2022.10.01 未分類
お知らせ 「kagawa Bookへんろ」視察来館 報告書 日時:2022年7月11日(月)、「kagawa Bookへんろ」の篠原さんと西原さんに、ことひらまちじゅう図書館を訪問いただきました。 そして、「kagawa Bookへんろ」が作成する、県内の本との出会いの場を記した「kagawa B... 2022.08.13 お知らせ