管理者

お知らせ

高松信用金庫 琴平支店が、ことひらまちじゅう図書館に参加しました。

ことひらまちじゅう図書館に、高松信用金庫 琴平支店が加わりました。参加館ページに、情報を掲載しています。【参加館のページ】
お知らせ

「うみの図書館」海辺ブックフェス「古本市」に「ことひらまちじゅう図書館」で参加

本日(5月4日)、さぬき市津田町津田にオープンした「うみの図書館」の海辺ブックフェス「古本市」に、「ことひらまちじゅう図書館」が参加しました。久しぶりの方に会ったり、知らない方々といろんな話ができて知り合いになったり、たいへん楽しい時間を...
お知らせ

池商店が、ことひらまちじゅう図書館に参加しました。

ことひらまちじゅう図書館に、池商店が加わりました。参加館ページに、情報を掲載しています。【参加館のページ】  
イベント

松尾寺で「おはなしとわらべうた」を開催しました。

ことひらまちじゅう図書館は、琴平町内に24か所あります。その中の1つの「松尾寺」で、4月16日(日)、「おはなしとわらべうた」のイベント を開催しました。お釈迦様の生誕を祝う花祭りに日であったことから、会場の松尾寺には大勢の参拝者がおり、...
お知らせ

琴平高校探求の時間「琴平道」での紙芝居「タヌキのよめいり」作成について

このたび、琴平高校探求の時間「琴平道」で、生徒の皆さんが作成した紙芝居「タヌキのよめいり」をいただきました。
イベント

松尾寺での「おはなし」と「わらべうた」(4月16日)の開催について

ことひらまちじゅう図書館は、琴平町内に24か所あります。その中の1つの「松尾寺」さんで、「おはなし」と「わらべうた」のイベント を開催します!語り手 森田有美さん(ことひらまちじゅう図書館館長・おはなし紡ぎの会)おはなし(ストーリーテリン...
お知らせ

ことひらまちじゅう図書館広報誌第5号を掲載しました。

ホームページに、ことひらまちじゅう図書館広報誌第5号(2023年2月発行)を掲載しました。(この広報誌については、琴平町内全戸に配布しております。)広報誌を読む
イベント

「図書館と地域をむすぶ協議会」チーフディレクター太田剛氏を講師に招き「ちょっとこばうれしくなる勉強会特別企画」を開催しました。

2022年11月30日、「図書館と地域をむすぶ協議会」チーフディレクター太田剛氏を講師に招き「ちょっとこばうれしくなる勉強会特別企画」を開催しました。勉強会での、太田氏による「図書館で地域が変わる、未来が拓く図書館と地域のレジリエンス」と...
お知らせ

認知症予防を目的に高齢者を対象とした「頭のげんき塾」に講師として参加ました。

2022年12月14日、琴平町総合センター2階大ホールにて、認知症予防を目的に高齢者を対象とした「頭のげんき塾」に、講師として「ことひらまちじゅう図書館」が参加しました。 これは、琴平町地域包括支援センターからの依頼によるもので、当日は、...
お知らせ

ちょっとこばうれしくなる勉強会⑭「良い「歯」でいきいき健康ライフ~自分の歯を守るために~」を開催しました。

2022年10月29日(土)に、ことひらまちじゅう図書館「ちょっとこ場」にて、香川歯科医院(ことひらまちじゅう図書館館長)の香川博先生を講師にお招きし、「良い「歯」でいきいき健康ライフ~自分の歯を守るために~」と題して勉強会を開催しました...